教育
記事一覧
-
部活戦記
浜松開誠館中学・高校アメフット部
勝利の道を、切り開け。 号掲載アメリカンフットボール部のある高校は県内で3つ。浜松開誠館中学・高校のアメフット部「スカイウォーカーズ」は、西部地区で唯一のチームです。来月行われる県大会で初勝利を目指しています。
-
部活戦記
聖隷クリストファー中学・高校 少林寺拳法部
誰かのために、強くなる。 号掲載今年からインターハイの正式種目に少林寺拳法が加わります。聖隷クリストファー中学・高校は県西部地域で唯一、少林寺拳法部がある学校。全国大会で輝かしい成績を収めている部活です。
-
部活戦記
浜松学芸高校・アウトドア部
仲間がいるから、乗り越えられる。 号掲載浜松学芸高校アウトドア部は、登山を中心に野外活動を行う部活。仲間と力を合わせて、自然の厳しさに立ち向かっています。
-
部活戦記
磐田東高校囲碁部
石の価値は、自分が決める。 号掲載磐田東高校囲碁部が、今年7月に行われた全国高校囲碁選手権で男子団体ベスト8の成績を収めました。高校から囲碁を始めた部員が、短期間で全国を勝ち抜ける実力を身につけました。
-
部活戦記
浜松修学舎中学・高校トランポリン部
涙をふけ、壁を跳び越えろ。 号掲載浜松修学舎中学・高校のトランポリン部は40年の歴史を持つ部活動。空中で華麗な技を繰り出す部員たちの、練習風景をのぞいてみました。
-
部活戦記
静岡県立 浜松商業高校・簿記部
簿記の女神は、勇者に微笑む。 号掲載浜松商業高校の簿記部は、全国簿記競技大会で優勝を果たした強豪校。簿記の競技とは一体どんなものなのか?普段の練習風景をのぞいてみました。
-
部活戦記
静岡県立磐田農業高校・馬術部 号掲載磐田農業高校は県内に2校しかない馬術部のある学校。7月24日、御殿場市で開催された全日本高校馬術競技大会に出場しました。人馬一体となって戦う競技の裏側に迫ります。
-
部活戦記
浜松学院高校自転車競技部 号掲載人力で速さを競うスポーツの中で最速を誇る自転車競技。レース中は、選手同士の息詰まる心理戦が繰り広げられます。浜松学院高校には、県西部地域で唯一の自転車競技部があります。
-
部活戦記
浜松市立高校なぎなた部「大和撫子、なぎ払う。」 号掲載高校総体なぎなた競技の県大会が5月4日、静岡県武道館で行われました。県内のなぎなた部は浜松市立高校と、県中部の吉田高校の2校しかない珍しい部活。長い伝統を誇る浜松市立高校の乙女たちを追いました。
-
部活戦記(1)
浜松北高校百人一首部「畳の上の“燃ゆる思い”」 号掲載畳の上で繰り広げられる頭脳スポーツ「競技かるた」。静岡県には高校生同士が戦う独自のリーグがあり、毎年ハイレベルな戦いを繰り広げています。