教育
記事一覧
-
子どもに伝えたい遠州の民話(第7話)
葛布(かっぷ)の赤牛 -周智郡森町葛布- 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(第7話)
袖ヶ浦の赤蛇伝説 -浜松市浜北区- 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(第6話)
エベッサマときさの神 -浜松市西区舞阪- 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(特別編)
会津の昔話を、遠州の子どもたちに。 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(5)
猫塚―御前崎市御前崎― 号掲載遠州地方には不思議な民話がたくさん残っています。今回は御前崎に残る「猫塚」のお話しです。
-
子どもに伝えたい遠州の民話(番外編)
学生たちが聞き歩いた「みさくぼの伝説と昔話」 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(4)
雄鯨山・雌鯨山(おくじらやま・めくじらやま) -掛川市日坂- 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(3)
天狗になった芝村の小太郎 -袋井市浅羽- 号掲載 -
子どもに伝えたい遠州の民話(2)
ちん玉羽織 -湖西市白須賀- 号掲載遠州地域には、不思議な民話がたくさん残っています。今回は、禮雲寺の加藤憲学和尚による「ちん玉羽織」のお話を紹介します。
-
子どもに伝えたい遠州の民話(1)
ホウジ峠の地蔵様 -浜松市天竜区佐久間- 号掲載