プリプリのエビと甘めのマヨネーズソースが好相性。季節の野菜を盛り付けたサラダと一緒にさっぱりと。お箸が止まらなくなる一品です。
材料(2~3人分)
エビマヨ
- エビ...10匹
〔下処理用〕
- 塩、片栗粉...適量
〔下味用〕
- 塩...ひとつまみ
- こしょう、酒...少々
- 卵白...1/2個
- 片栗粉...適量
- 油...少々
〔フリット衣〕
- 薄力粉...100g
- ベーキングパウダー...3g
- 水...80cc
〔マヨネーズソース〕
- マヨネーズ...60g
- コンデンスミルク...10g
- レモン汁...少々
- フルーツビネガー...3g(穀物酢でも代用可)
サラダ
- 無花果(イチジク)...1個
- マッシュルーム ...3個
- ベビーリーフ...適量
〔ドレッシング〕
- 塩、こしょう、レモン汁、オリーブオイル...適量
作り方
- <エビは背ワタを取り、下処理用の調味料でもみ洗いをして汚れを取る。ペーパータオルでエビの水気を切り、下味用の塩、こしょう、酒、卵白を入れてもみ込む。片栗粉を加えてなじませたらサラダ油を入れる。このひと手間でプリプリのエビに。
- ボウルにフリット衣の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜて衣を作る。泡立て器がない場合は菜箸を4本使ってしっかりと混ぜ合わせて。粉を先に混ぜてから水を加えるとムラなく混ざる。マヨネーズソースの材料をボウルで混ぜ合わせておく。
165℃の油(分量外)でフリット衣をくぐらせたエビを揚げる。均一に火を通すため、5匹揚げたら一度取り出して残り5匹を揚げ、最後に二度揚げする。薄い黄金色になったら油からあげる。衣の濃度と油の温度が食感の決め手になるのできっちり仕上げて。
- ③をマヨネーズソースで和える。
- 無花果、マッシュルームを適当な大きさに切り、ベビーリーフと共にボウルに入れ、ドレッシングの材料を加えてさっと和える。皿にエビマヨとサラダを盛り付けて完成。
ワンポイント
これから旬のサツマイモ、カボチャ、レンコンを素揚げして、エビと一緒にソースと絡めると、野菜も取れてボリュームアップ! エビは塩とレモンでシンプルに、甘酢で和えてもおいしくいただけます。
教えてくれた人中国料理 虎跑 フーパオ 上野康二さん

浜松市東区有玉南町1867 ☎053-489-757