忘新年会など食べたり飲んだりする機会の多い時期。疲れた体や胃を休め、心を癒やしてくれる野菜たっぷりの和え物はいかが?色とりどりの野菜の食感、生姜ソースのさわやかな風味も魅力です。
材料(4人分)
- 春菊...3本
- 大根、紅心大根...各10cm
- 山芋...5cm
- 菊花...1個
- カイワレ...1/2パック
- サラダセロリ...1パック
- ニンジン...少量
- カブ...小1個
- 赤パプリカ...1/4個
- 油揚げ...1枚
- 白キクラゲ(戻したもの)...5枚
- 黒キクラゲ(戻したもの)...5枚
- 押し麦...大さじ4
- ラディッシュ...4個
- 松の実、クコの実、チコリー...適量
生姜ソース
- 白ネギみじん切り...1.5本
- 生姜みじん切り...30g
- オリーブオイル...200cc
- 塩...大さじ1/2
作り方
- 押し麦は30分以上浸水させ、15分茹でる。白、黒キクラゲはボイルして細切りにする。
- 野菜は水洗いし、細切りにして水分を切る。根菜や油揚げは同じ大きさになるように切り揃えて。
- 生姜ソースの材料を混ぜ合わせる。野菜を盛り付け生姜ソースで和え、ラディッシュの飾り、松の実、クコの実、チコリーを添えて完成。
ワンポイント
ワンポイント消化のいい大根やカブ、むくみや美肌に有効な押し麦など、それぞれの素材の持つ薬膳効果が疲れた体に優しく作用する料理です。生姜ソースはタコやエビ、カニなどにも合うのでプラスすると豪華なメイン料理に。海鮮の他、ステーキなどの肉にもぴったり。アレンジが効くのでたくさん作ってストックして。冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。
教えてくれた人ホテルクラウンパレス浜松 中国料理 鳳凰 料理長 岡部 悟さん

浜松市中区板屋町110-17 053-454-0876